チラシの裏。 FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!

2012

0727
CorsairのゲーミングキーボードK90に日本語配列版が出たという。6月の話。私が持っているのは英語配列版。最近は大分慣れたけどやはり日本語配列の方が個人的には好み。
よって、同じK90の日本語配列版を注文したぞ!うぉー!

ん…今月、3DS LLも届くような…。そういえばWindows 7のパッケージも買ったような…。っていうかMac Book Pro with Retina Displayを買ったような…。



そして私は星になった。

拍手[0回]

2012

0723
ロジクールのオンラインストアで予約していた、20個ボタンがあるマウス「G600」が昨日届いた。

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice/g600-mmo-gaming-mouse

左側面に12個もボタンが配置してあって、いろんな機能というかキーボードのボタンを設定できる。さらに、右ボタンの隣にある3番目のボタン、薬指で押下するGシフトボタンを押しながら12個のボタンにさらに別のキーを設定できたりするので、かなり沢山の機能を割り振ることができるのであった。

使用感。えー、なんていうか、その、売りの12個のボタン+Gシフトボタンを押さないようにマウスを動かすにはかなり軽めにホールドして動かさないといけないので正直慣れるまで使いにくいです。

いままで親指と薬指、小指でホールドしてマウスを動かしていたのを、人差し指と薬指の付け根の手のひら部分で押さえるようにホールドしないといけなくなった的な?まあ数時間でかなり慣れてきたけど。





*画像はロジクールの公式サイトから拝借しました!

拍手[0回]

2012

0719
いや、ヴァナコレ3のダウンロード版インストーラープログラムが普通にCross Over上でインストール出来た。使用したOSはMax OS X Lion 10.7.4かな?ハードウェアはMac Book Pro with Retina Display 512GB SSDモデル。

Cross Overは14日間のトライアル版。うん、普通にPOLも起動してFFXIが動いた。すごいな…。PS3用のコントローラー、Dual Shock 3をLionで使う方法があるのでそれを参考に普通にコントローラーで操作もできた。まあ、使い込んだ訳じゃ無いので細かい不具合があるかもしれないけど、仮想環境でここまで動くのはすごいなーと思った。



気がついた不具合というか、FFXIのクライアントからログアウト/シャットダウンするとPOLに戻らずに不正終了扱いになることがあった。ってか再現率100%かな。

でもまあ…BootCampで使う用のWindows 7を既に注文したのでCross Overはもういいかな。Mac用のゲームパッドも種類が少ないし!

拍手[0回]

2012

0711


衝動買いで注文したMac Book Pro with Retina Displayが届いたぞー^^

実にMacintosh LC575以来の、12年ぶり位のMac OSである。当時使ってたMac OSは最終的にはVer.7.6くらいだったかなー。

Hyper Cardなんて既に無かった。ううんまだ開封してないけど。

拍手[0回]

2012

0703
えー、衝動買いしました。無線LANルータとギガビットハブ。今まで買ったこと無かったメーカーの製品ですが、世界的シェアはかなり高いそうなので安心のはず!



無線LANルータはアクセスポイントモードで使う予定。NETGEARのR4500というモデル。

ちょっと設定画面へのログインに手間取ったけど、原因は私が手を抜いたせい。

モデム<->R4500<->設定用PC

としなければいけないところを

モデム<->R4500<->スイッチングハブ<->設定用PC

としたのが原因らしい。ううんきっとそう。設定用PCをR4500に直接ケーブルで繋げば余裕で管理画面にログインできたわ!

これで無線LAN接続のノートPCに接続断とか起きないといいなぁ。あ、衝動買いしたのには訳があって、FF11やってたらパケット詰まりとか接続断が発生したから。
パケット詰まりはNECアクセステクニカ製のAterm WR8170N-HPで起こった。
接続断はロジテックのLAN-WH300AN/DGRで起こった。
接続断は、ルータを長時間リセットせずに使うと起きる気がする。リセット後、数日~数週間は起きない事が多い。

まあ、新しいルータも様子見かな。

で、ギガビットスイッチの方なんですが、今まで8ポートのギガビットスイッチと16ポートの100Mbpsスイッチを使ってたんですが、24ポートも要らないのでケーブルの整理整頓と省電力化を狙って16ポートのギガビットスイッチを買ったのである^^

使い始めてまだ3時間。すこぶる快調ではある。

拍手[0回]

2012

0606
衝動買いでIntelのSSD 520 240GBを注文したぞー^^
で、昨日それが届いた。早速DELL公式Webからダウンロードしたマニュアルを参考にHDDを載せ替えした。



でゅふふ。はやい。起動時間が半分くらいになったような気がする。いやー快適ですなー。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1315
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!

FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!

Profile

Profile

Profile


このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
最新CM
[09/29 背尻]
[09/18 姫]
[08/21 背尻]
[08/21 背尻]
[08/20 姫]
ブログ内検索
* Template by TMP