チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2012
コタツ撤去以来、1ヶ月くらい和室に置いてあったサブPCを昨日自室に持って帰ってきました。
で、24インチディスプレイにつないで電源オン。画面に色むら?色とび?が見えてさらに微妙に砂嵐的な感じに映るデスクトップ画像…。なんだこれ。しかも最初に接続したDVI-Iコネクタからは映像出力されなかったし。うーん。
ドライバを入れ替えてみたり、ディスプレイへの出力解像度なんかを弄ってみても悪化する一方。コレは…1スロットタイプのRadeon HD4850なんですが、GPUクーラーの不調?回転数不足?だかなんかでGPUコアかビデオメモリが死にかけてんのかな…。と勝手に判断して、新しいビデオカードを注文してしまったぜー^^
新しいのはGeforce 660GTXをチョイス。久し振りのデスクトップ向けのGeforceだー。多分Geforce 8600GTS以来かな。うん。マザーボードがAMD 790GXの内蔵GPU付きの奴なんだけど、競合して不具合とかでないといいなぁ。
・・・
今年の後半は出費が多すぎ、ってか浪費しすぎだなぁと思いました。まる。
で、24インチディスプレイにつないで電源オン。画面に色むら?色とび?が見えてさらに微妙に砂嵐的な感じに映るデスクトップ画像…。なんだこれ。しかも最初に接続したDVI-Iコネクタからは映像出力されなかったし。うーん。
ドライバを入れ替えてみたり、ディスプレイへの出力解像度なんかを弄ってみても悪化する一方。コレは…1スロットタイプのRadeon HD4850なんですが、GPUクーラーの不調?回転数不足?だかなんかでGPUコアかビデオメモリが死にかけてんのかな…。と勝手に判断して、新しいビデオカードを注文してしまったぜー^^
新しいのはGeforce 660GTXをチョイス。久し振りのデスクトップ向けのGeforceだー。多分Geforce 8600GTS以来かな。うん。マザーボードがAMD 790GXの内蔵GPU付きの奴なんだけど、競合して不具合とかでないといいなぁ。
・・・
今年の後半は出費が多すぎ、ってか浪費しすぎだなぁと思いました。まる。
2012
先日、勢いで新しいマウスを注文してしまいました。MadcatzのCyborg M.M.O.7 Gaming Mouse Red。既存モデルの赤い色バージョンが最近出たらしいので買っちゃいました。


多少のパーツ付け替えや、重量変更、親指部分のパーツの前後移動などのカスタマイズができます。各ボタンにはいろんな機能を割り当てられる模様。もちろん機能割り当て用のソフトウェアインストールは必須ですが。15ボタンに割り当て可能+6つのプロファイルを切り替え可能なので最大で90種類の機能割り当てができるとか。そんなに機能を覚えられないけどNe!私の頭では。
で使って気になったところが1点。スクロールホイールの回転が滑らかではない。滑らかではないというか、一定の負荷では無く、一部分、引っかかりというか回転負荷の高い部分がある的な。うーん…使えば使うほど気になる。取りあえず日本法人のサポートにメールで問い合わせをしてみた。修理でも交換でもいいけど、仕様ですで突っぱねられたらいやだなぁ。
多少のパーツ付け替えや、重量変更、親指部分のパーツの前後移動などのカスタマイズができます。各ボタンにはいろんな機能を割り当てられる模様。もちろん機能割り当て用のソフトウェアインストールは必須ですが。15ボタンに割り当て可能+6つのプロファイルを切り替え可能なので最大で90種類の機能割り当てができるとか。そんなに機能を覚えられないけどNe!私の頭では。
で使って気になったところが1点。スクロールホイールの回転が滑らかではない。滑らかではないというか、一定の負荷では無く、一部分、引っかかりというか回転負荷の高い部分がある的な。うーん…使えば使うほど気になる。取りあえず日本法人のサポートにメールで問い合わせをしてみた。修理でも交換でもいいけど、仕様ですで突っぱねられたらいやだなぁ。
2012
2012
2012
2012
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1315
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索