チラシの裏。 FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!

2011

0325
3月頭に注文したAlienwareのノートPCなんですが、3月22日がお届け予定日でした。届かない(製造完了メールも来なかった)のでDELLのHPから納期確認をしてみたら、4月3日に延びてました。びろーん。

あー早く届かないかなー。楽しみだなー。置く場所無いけど。

拍手[0回]

2011

0322
「エクスプローラは動作を停止しました」的なダイアログが出てエクスプローラがクラッシュすることが一昨日くらいから発生するようになりました。その頃にやったことといえば、iDisk Backupに申し込んで、ユーティリティソフトをインストールしたことくらい。ちなみにそのユーティリティソフトのiDiskバックアップはエクスプローラ上のバックアップ対象ファイル&フォルダの左下にステータスシグナルを表示します。

私が思うに、このステータスシグナルを表示する機能のせいでエクスプローラがクラッシュしているのでは無いかな?と。なのでこの機能をOFFにしてみて様子を見ます。これでダメだったらiDisk Backupは解約するかな…。

ちなみに環境は下記の通り。

OS:Windows 7 Professional Upgrade版 64bit
CPU:Core i7 860
MEM:DDR3-1333 2GB*4
M/B:AsRock P55 Deluxe 3
VGA:Radeon HD5870
HDD/SSD:Real SSD C300/1TB+1TB+500GB

拍手[0回]

2011

0320
ジャストシステムが運営しているiDisk Backupの容量無制限コースに申し込んでみた。月額840円で500MBのインターネットディスク領域(複数PCで同期可能)と容量無制限のバックアップ領域(1台のPCをアクティベーションして使用可能)。
本当はoreplugユーザーなので無料で90日間、4GBのバックアップ領域を試用できるはずだったんだけど、認証に使ったJUSTアカウントで無料のインターネットディスク領域を借りていると試用できないらしい。
ちょっとオンラインのバックアップ領域とやらを使ってみたかったので、容量無制限コースを選んだ。Dドライブにあるマイドキュメントフォルダをバックアップしようと思ったら36GB位あったので、容量は無制限の方がいいかな、と。

で、認証用のiDisk Backupユーティリティをダウンロード&インストールしてPCの再起動を要求されたので再起動。その後バックアップ対象フォルダを設定してバックアップ開始!
3時間かかって1.2GBしかバックアップ終わってない。残り34GB強。うーん。小分けにして数日かけてバックアップした方が良かったんだろうか。アップロード速度70~128KB/秒。

持っているCDからリッピングしたFLAC形式の音楽ファイルが大部分の容量を占めているんだけど、これはCDさえあれば何とでもなるからバックアップ対象から除外しようかな。再リッピングした方が明らかに早い気がする。うん、そうしよう。

拍手[0回]

2011

0316
先日注文してたUSB3.0ハブが届いたのは一昨日(月曜日)のこと。メインで使っているPCには背部インターフェースとしてUSB3.0ポートが2つあるので、それを使って前面5インチベイに3.5インチUSB3.0ハブを取り付ける。つまり背面の1ポートをハブで前面4ポートにするということです。



同梱品にUSB3.0ケーブルと電源変換ケーブルがついていたのでそれを使って接続。最初、PCケースに付いてた水冷チューブ用の穴を使ってUSB3.0ケーブルを通そうとしたけど、ケーブル長が足りなくて断念。ぐぬぬ。
仕方が無いのでハブに付属していたブラケットを使ったらケーブル長余裕でした。

で、PCの電源を入れてみて使用。といってもUSB3.0機器を持っていないので、USB2.0対応のiPod Touchを接続する。無事使えました。USBポートは前面にもいくつかあった方が使い勝手がいいので、今回はいい買い物をしたと思う。

拍手[0回]

2011

0314
数日前に届いたマルチUSBケーブルなんですが、iPod Touchを繋いでもiTunesで認識されない。PCからも不明なUSBデバイスとして認識される。同時に買ったUSBコンセントと併用すると充電はできるからいいんだけど…。やっぱりケーブル類は純正に限るのかな!

拍手[0回]

2011

0312
デマ情報が拡散したり、情報の信憑性を確認しないと大変だね!

取りあえず山形の叔父は昨日は無事だった。我孫子の従兄弟はよく分からん。練馬の叔母は無事だった。流山の従姉妹も無事だった。

ぽこたん共もほとんど無事だったみたいだけど、セクロスが避難してるらしくて、まめことパキスタと連絡がつかない。岩手のしゅさんは無事っぽい。まあ、まめこはメッセンジャーに滅多に来ないけど。まめこは岩手説と北陸説と九州説があってよく分からない。

私は福岡で被害は無いけど節電しとくか!

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1315
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!

FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!

Profile

Profile

Profile


このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
最新CM
[09/29 背尻]
[09/18 姫]
[08/21 背尻]
[08/21 背尻]
[08/20 姫]
ブログ内検索
* Template by TMP