チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
先日クロノ・トリガーを買ってさっそく積んだ私ですが、今日某すけさんがチャットで
「アーカイブスにサガフロ2がきとる」
的な発言をしておりました。
サガ・・・フロ・・・2・・・!?
サガシリーズは、GB版が魔界闘士SA・GAとかそんなので、
スーパーファミコン版だったかが、「ロマンシング」 サガでロマンシングが付いていたような気が。
PS版になってから、サガ 「フロンティア」と、フロンティアが付いたような記憶がかすかに蘇ってきた。
サガフロ2?私はイルドゥンとかいう妖魔がでる奴がやりたいよ!あれってサガフロ2だっけ?
と思ってWikipediaでぐぐってみたら、サガフロ2はギュスターヴのやつだった。
あれは当時グスタフが仲間になったあたりで詰んだ記憶があったのでパスである^^ω
とか思ってたら、そういえば2がアーカイブスに出てるんだから、サガフロもあるんじゃね?
って事で検索したらありました!サガ フロンティア!
おおお!PSPでサガ フロンティアができる!これでイルドゥンる!と大絶賛だった。
カカッとPSPでPlayStation Storeにインしようとしたら、ファームウェアが最新じゃないので駄目プー
とか言われた。光速でファームを最新にネットワークアップデートしてもう一度PlayStation Storeに
インしたお!今度は問題無くサガ フロンティアまでたどり着けた。ウォレットに400円残ってる。
前ジャンピングフラッシュを買ったときに1000円チャージして600円使ったからか。
最小チャージ単位が1000円とか。また1000円チャージして600円支払うのか。
とか思ったら、サガ フロンティアを「購入する」ボタンを押したら自動で1000円チャージされた。
おいィ?確かにクレジットカード情報は登録してあるけれど、セキュリティコードの確認とか無しに
チャージも支払いも完了するのは危険すぎるでしょう?;
いや、自動チャージしない設定にもできるし、毎回確認のパスワードを入力する画面も出せる。
する設定、出さない設定にしているのは私です。はい。
PSP盗まれたら軽くオワルなこれはwww怖くてPSP持ち歩けねぇwww
で、積みゲーがまた1本増えました^^v
「アーカイブスにサガフロ2がきとる」
的な発言をしておりました。
サガ・・・フロ・・・2・・・!?
サガシリーズは、GB版が魔界闘士SA・GAとかそんなので、
スーパーファミコン版だったかが、「ロマンシング」 サガでロマンシングが付いていたような気が。
PS版になってから、サガ 「フロンティア」と、フロンティアが付いたような記憶がかすかに蘇ってきた。
サガフロ2?私はイルドゥンとかいう妖魔がでる奴がやりたいよ!あれってサガフロ2だっけ?
と思ってWikipediaでぐぐってみたら、サガフロ2はギュスターヴのやつだった。
あれは当時グスタフが仲間になったあたりで詰んだ記憶があったのでパスである^^ω
とか思ってたら、そういえば2がアーカイブスに出てるんだから、サガフロもあるんじゃね?
って事で検索したらありました!サガ フロンティア!
おおお!PSPでサガ フロンティアができる!これでイルドゥンる!と大絶賛だった。
カカッとPSPでPlayStation Storeにインしようとしたら、ファームウェアが最新じゃないので駄目プー
とか言われた。光速でファームを最新にネットワークアップデートしてもう一度PlayStation Storeに
インしたお!今度は問題無くサガ フロンティアまでたどり着けた。ウォレットに400円残ってる。
前ジャンピングフラッシュを買ったときに1000円チャージして600円使ったからか。
最小チャージ単位が1000円とか。また1000円チャージして600円支払うのか。
とか思ったら、サガ フロンティアを「購入する」ボタンを押したら自動で1000円チャージされた。
おいィ?確かにクレジットカード情報は登録してあるけれど、セキュリティコードの確認とか無しに
チャージも支払いも完了するのは危険すぎるでしょう?;
いや、自動チャージしない設定にもできるし、毎回確認のパスワードを入力する画面も出せる。
する設定、出さない設定にしているのは私です。はい。
PSP盗まれたら軽くオワルなこれはwww怖くてPSP持ち歩けねぇwww
で、積みゲーがまた1本増えました^^v
2008
液晶TVの価格調査に近所のヤマダ電機に行った帰りにクロノ・トリガーを買ってきました。
Nintendo DS用ソフト。懐かしいなぁ。
というわけで32号廃墟あたりまですすんだ。
裁判のあと、牢屋にぶち込まれてから脱出するまで雑魚戦でポーションでまくりだったので
そのへんはバランス調整が入っているのかなあと思いました。
しかし、DSの画面を凝視してゲームすると疲れるなぁ。画面が小さいからかな。
あるいは上下の画面で視点移動が多いからかな。
PSPでMHP2Gをやってたときはこんなに疲れなかったけどなぁ。
12月中旬にXBOX 360用ソフトのFable IIもAmazonから届くし、やるゲームがたくさんあって大変ダー。
ラストレムナント途中で積んだ。えへ。
で、液晶TVの価格ですが、鳥頭なので三歩歩いて忘れました。だめじゃん。
価格.comとかの最安値よりはさすがに高いです。そらそうか。
でも歳末特価で結構安くなっている印象を受けた。ように感じたのはポイント還元23%とかで
実質価格~円とか書いてあったからか。
42型はでかい。37型もでかい。32型でフルHDはシャープとPanasonicしかない?
REGZAの37型にしようかなぁ。BRAVIAの40型もいいなぁ。どっちの方が良いのかなぁ。
とか考えてると頭が痛くなってくる。
Nintendo DS用ソフト。懐かしいなぁ。
というわけで32号廃墟あたりまですすんだ。
裁判のあと、牢屋にぶち込まれてから脱出するまで雑魚戦でポーションでまくりだったので
そのへんはバランス調整が入っているのかなあと思いました。
しかし、DSの画面を凝視してゲームすると疲れるなぁ。画面が小さいからかな。
あるいは上下の画面で視点移動が多いからかな。
PSPでMHP2Gをやってたときはこんなに疲れなかったけどなぁ。
12月中旬にXBOX 360用ソフトのFable IIもAmazonから届くし、やるゲームがたくさんあって大変ダー。
ラストレムナント途中で積んだ。えへ。
で、液晶TVの価格ですが、鳥頭なので三歩歩いて忘れました。だめじゃん。
価格.comとかの最安値よりはさすがに高いです。そらそうか。
でも歳末特価で結構安くなっている印象を受けた。ように感じたのはポイント還元23%とかで
実質価格~円とか書いてあったからか。
42型はでかい。37型もでかい。32型でフルHDはシャープとPanasonicしかない?
REGZAの37型にしようかなぁ。BRAVIAの40型もいいなぁ。どっちの方が良いのかなぁ。
とか考えてると頭が痛くなってくる。
2008
2008
XBOX 360用ソフトのテイルズオブヴェスペリアをやる。そういえばテイルズオブジアビスはクリアしてなかったっけ。
取りあえずD4画質でオープニングムービーを見る。綺麗なもんだ。その後、XBOX 360の画面設定をD3にして
再びオープニングムービーを見る。若干アラが見えるというか、引き延ばしてるっぽい画質になったような気がする。
ムービーはD4用に最適化されて作られたのかな。
プレイ開始して戦闘チュートリアルがあったあと、デコとボコと戦闘。負ける。全滅。でもストーリーは続いた。
イベント戦闘だし、負けてもいいのか。なんか勝ったら実績解除とかありそうだなおい。調べてないので分からんが。
その後白を脱出してワールドマップを貰ってなんちゃら砦まで行ったところで今日は終了。
戦闘がイマイチ馴染まない感じだぜ・・・。そのうち慣れるのかな、これ。

無駄にでかいアップルグミ画像をうp。
取りあえずD4画質でオープニングムービーを見る。綺麗なもんだ。その後、XBOX 360の画面設定をD3にして
再びオープニングムービーを見る。若干アラが見えるというか、引き延ばしてるっぽい画質になったような気がする。
ムービーはD4用に最適化されて作られたのかな。
プレイ開始して戦闘チュートリアルがあったあと、デコとボコと戦闘。負ける。全滅。でもストーリーは続いた。
イベント戦闘だし、負けてもいいのか。なんか勝ったら実績解除とかありそうだなおい。調べてないので分からんが。
その後白を脱出してワールドマップを貰ってなんちゃら砦まで行ったところで今日は終了。
戦闘がイマイチ馴染まない感じだぜ・・・。そのうち慣れるのかな、これ。
無駄にでかいアップルグミ画像をうp。
2008
で、でたー!真ED迎えられない雑魚ペルソナ使い!
取りあえず禍津稲羽市とマガツマンダラをクリアして、ラスボスっぽいのを倒しました。
で、コミュランクMAXになった人たちに挨拶してまわってセーブ。ノーマルエンディングをみる。普通でした。
その後、真ラスボスなるものが出るストーリーに派生するルートに行って、そこで今日は終わりました。
ダンジョン長そうだなぁ。黄泉平坂。Wikiをみると、エキスパートモードでもLv77でクリア出来たとありました。
私はヘタレなのでビギナーモードでやってます。ビギナーモードでも敵は十分強く感じるぜ・・・。
現在Lv70。なんでもヨシツネを作ると楽になるとかならないとか。ヨシツネか。八艘飛びが強いらしい。
小ダメージの8回攻撃、自分のHP25%消費。
でもヨシツネの初期レベル75で、八艘飛びを覚えるのがレベル83。私の塔コミュは3だか4だった気がするので、
八艘飛びまでかなり長い道のり。面倒じゃな。
そういえば、ペルソナ4の主人公、誰かに似ていると思ったらサイボーグ009の004:アルベルト・ハインリヒに
似てる。髪型とか髪の色とか。ドイツ人の全身兵器の人ですね。だから何って訳じゃ無いんですが。
取りあえず禍津稲羽市とマガツマンダラをクリアして、ラスボスっぽいのを倒しました。
で、コミュランクMAXになった人たちに挨拶してまわってセーブ。ノーマルエンディングをみる。普通でした。
その後、真ラスボスなるものが出るストーリーに派生するルートに行って、そこで今日は終わりました。
ダンジョン長そうだなぁ。黄泉平坂。Wikiをみると、エキスパートモードでもLv77でクリア出来たとありました。
私はヘタレなのでビギナーモードでやってます。ビギナーモードでも敵は十分強く感じるぜ・・・。
現在Lv70。なんでもヨシツネを作ると楽になるとかならないとか。ヨシツネか。八艘飛びが強いらしい。
小ダメージの8回攻撃、自分のHP25%消費。
でもヨシツネの初期レベル75で、八艘飛びを覚えるのがレベル83。私の塔コミュは3だか4だった気がするので、
八艘飛びまでかなり長い道のり。面倒じゃな。
そういえば、ペルソナ4の主人公、誰かに似ていると思ったらサイボーグ009の004:アルベルト・ハインリヒに
似てる。髪型とか髪の色とか。ドイツ人の全身兵器の人ですね。だから何って訳じゃ無いんですが。
2008
剛毅、隠者、法王、正義、太陽コミュがMAXになったような気がする。
魔術師、恋愛、死神、悪魔、月コミュがそこそこ上がってきた。
塔と運命コミュはまだ発生していません。運命を発生させるには「勇気」が5段階必要なようで。
現在天上楽土の中ボスを倒して8Fに上がったところで一旦創作を中断している所。
主人公Lv59、陽介Lv58、千枝Lv58、雪子Lv58、完二Lv48、クマLv48、直斗Lv57くらい。
完二とクマのレベルが低い。メインの捜索に使わないからか。直斗は初期装備。おい拳銃持ってるぞこいつ。
だいだらの親父に素材を持っていくと拳銃を作ってくれるんだろうか?銃刀法違反じゃね?
とか思いつつペルソナ4が11月6日まで進みました。
ネ実ペルソナスレで見たネタバレが嘘バレだったのでよかったよかった。
魔術師、恋愛、死神、悪魔、月コミュがそこそこ上がってきた。
塔と運命コミュはまだ発生していません。運命を発生させるには「勇気」が5段階必要なようで。
現在天上楽土の中ボスを倒して8Fに上がったところで一旦創作を中断している所。
主人公Lv59、陽介Lv58、千枝Lv58、雪子Lv58、完二Lv48、クマLv48、直斗Lv57くらい。
完二とクマのレベルが低い。メインの捜索に使わないからか。直斗は初期装備。おい拳銃持ってるぞこいつ。
だいだらの親父に素材を持っていくと拳銃を作ってくれるんだろうか?銃刀法違反じゃね?
とか思いつつペルソナ4が11月6日まで進みました。
ネ実ペルソナスレで見たネタバレが嘘バレだったのでよかったよかった。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索