チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2008
今日はエスピナスとかグラビモスとかディアブロスとかタフなやつをやりました。
ディアブロスでは、嬉々としておいた罠をディアの突き上げで壊されて捕獲できなくなったお。
ガンランス2ランス1で25分針だったか35分針だった。死神クエとか無理ゲー。やったこと無いけど。
で、某団長がクエストを貼ったんです。雪山クシャルダオラ。狩猟笛限定。なんだと?
狩猟笛とか運搬クエストで使うボーンホルン改しか持ってなーよwwww
参加制限が武器のみでHR制限がないので多分下位のクシャルなんだろうなぁと思いつつサクラノリコーダーを
作って参戦。おいィ?参加者は俺を含めて2名ですか。団長のDDたんは猫笛だか猫猫笛笛を使っていたようです。
とにかく2人とも狩猟笛の経験が浅いので、戦いながら笛を吹くとか器用なことができません。
試しに戦闘中旋律を奏でていたら、ブレス直撃して崖下まで転落したぜ。2回も。いや、2回目はツタを
登り切る瞬間にブレスを食らって最下層まで落下とか。あと、雪だるま状態になることが多々ありましたっと。
それでも風圧無効を2人とこ奏でられるので、龍風圧無効にしてからクシャルの顔を往復ビンタ。
たまにクシャルがスタンしてた。30分くらいかかってなんとか討伐完了。正直疲れたぜ!でも楽しかったw
報酬は古龍のコイン3枚でした。DDたんはギルドコインが出たって言ってた。

サクラノリコーダー(6万ゼニー)を作ったのでゼニーが大分減ったお。
またキリンさんをハメハメして稼ぐか-^^
ディアブロスでは、嬉々としておいた罠をディアの突き上げで壊されて捕獲できなくなったお。
ガンランス2ランス1で25分針だったか35分針だった。死神クエとか無理ゲー。やったこと無いけど。
で、某団長がクエストを貼ったんです。雪山クシャルダオラ。狩猟笛限定。なんだと?
狩猟笛とか運搬クエストで使うボーンホルン改しか持ってなーよwwww
参加制限が武器のみでHR制限がないので多分下位のクシャルなんだろうなぁと思いつつサクラノリコーダーを
作って参戦。おいィ?参加者は俺を含めて2名ですか。団長のDDたんは猫笛だか猫猫笛笛を使っていたようです。
とにかく2人とも狩猟笛の経験が浅いので、戦いながら笛を吹くとか器用なことができません。
試しに戦闘中旋律を奏でていたら、ブレス直撃して崖下まで転落したぜ。2回も。いや、2回目はツタを
登り切る瞬間にブレスを食らって最下層まで落下とか。あと、雪だるま状態になることが多々ありましたっと。
それでも風圧無効を2人とこ奏でられるので、龍風圧無効にしてからクシャルの顔を往復ビンタ。
たまにクシャルがスタンしてた。30分くらいかかってなんとか討伐完了。正直疲れたぜ!でも楽しかったw
報酬は古龍のコイン3枚でした。DDたんはギルドコインが出たって言ってた。
サクラノリコーダー(6万ゼニー)を作ったのでゼニーが大分減ったお。
またキリンさんをハメハメして稼ぐか-^^
2008
2008
Windows Media Player 10からWMP11にアップデートしたけど、Huffyuv形式の動画を再生すると落ちる。
quartz.dllというモジュールが落ちてるっぽい。ネットで解決策を検索してみたけど、見つからない。
これはOS再インストールフラグかも試練。
面倒くせー!
取りあえずデータのバックアップを取って、インストールしているアプリのリストでも作って、明日再インストール
しようかな。しないかもしれないけど。
ついこの前インストールしたオブリビオンはDドライブに入れたから、再インストールは楽そうだけど、セーブデータを
きちんと退避させるようにしないと涙目になるな。
あー、FFXIの再インストールが一番面倒かも試練。
あ、EドライブがRAID0なんだっけ・・・。RAIDドライバとAHCIドライバのインストールとか失敗してEドライブから
データ読み出せなくなったら泣けるな。こっちも退避させておこう。約300GBのデータ。
おいィ?つい先日メインPCのHDDを500GB増量してて助かったな。
quartz.dllというモジュールが落ちてるっぽい。ネットで解決策を検索してみたけど、見つからない。
これはOS再インストールフラグかも試練。
面倒くせー!
取りあえずデータのバックアップを取って、インストールしているアプリのリストでも作って、明日再インストール
しようかな。しないかもしれないけど。
ついこの前インストールしたオブリビオンはDドライブに入れたから、再インストールは楽そうだけど、セーブデータを
きちんと退避させるようにしないと涙目になるな。
あー、FFXIの再インストールが一番面倒かも試練。
あ、EドライブがRAID0なんだっけ・・・。RAIDドライバとAHCIドライバのインストールとか失敗してEドライブから
データ読み出せなくなったら泣けるな。こっちも退避させておこう。約300GBのデータ。
おいィ?つい先日メインPCのHDDを500GB増量してて助かったな。
2008
C2Q Q6600のゲームモニタ&録画マシンで録画したHuffyuv形式の動画がWMP10で再生できなくなった。
WMP10がエラーで落ちるようになった。前はRAID0のディスクだと普通にHuffyuv形式で2分超で5GBの重たい
ファイルも再生できていたのに。
試しにMedia Player Classicを使ってみる。うん、カクカクだけど再生される。カクカクだけど。
う~ん?
試しにLGのDVDマルチドライブに付属してきたPower DVD 5で再生してみる。動画再生支援機能付きで、
ビデオカードも動画再生支援可能なRadeon HD3870だけど、Huffyuv形式は再生支援されないよな。きっと。
でも、Power DVDだとスムーズに再生される。コーデックがおかしくなった訳じゃないらしい。
じゃあ、あれか、一度WMP11にしてWMP10に戻したときWMPがぶっ壊れたのか・・・?な?
別のPCのWMP10で再生させてみよう。
としたら、そのPCが不調になった。純粋にスペックが不足しているような感じ。WMP10もフリーズ気味。
なんぞー。
と思ったら別PCにはHuffyuvのコーデックがインストールされてないだけだった。インストールし直したら無事再生
されました。
C2QマシンのWMP10が壊れている線が濃厚になった。
WMP10がエラーで落ちるようになった。前はRAID0のディスクだと普通にHuffyuv形式で2分超で5GBの重たい
ファイルも再生できていたのに。
試しにMedia Player Classicを使ってみる。うん、カクカクだけど再生される。カクカクだけど。
う~ん?
試しにLGのDVDマルチドライブに付属してきたPower DVD 5で再生してみる。動画再生支援機能付きで、
ビデオカードも動画再生支援可能なRadeon HD3870だけど、Huffyuv形式は再生支援されないよな。きっと。
でも、Power DVDだとスムーズに再生される。コーデックがおかしくなった訳じゃないらしい。
じゃあ、あれか、一度WMP11にしてWMP10に戻したときWMPがぶっ壊れたのか・・・?な?
別のPCのWMP10で再生させてみよう。
としたら、そのPCが不調になった。純粋にスペックが不足しているような感じ。WMP10もフリーズ気味。
なんぞー。
と思ったら別PCにはHuffyuvのコーデックがインストールされてないだけだった。インストールし直したら無事再生
されました。
C2QマシンのWMP10が壊れている線が濃厚になった。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1314
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
(01/27)
ブログ内検索