チラシの裏。
FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!
2015
ちょっと前にケイザックのメナスインスペクターの地下空洞をやってボスを屠った我ら。雑魚NM3匹封印状態でひいひい言いながら残り時間5分切ったあたりでなんとか勝利したのでした。
そしてつい先日、エヌティエル水林のメナスボス、ダクワカさんをやりに行くため、地上NM封印用の結晶を取りに行きました。ヒイヒイいいながらリマスカブラとかポータークラブとかオーガーボンをボコってこの3匹を封印することに決定。やるのはクラックローとジャギル。
で、地下空洞に侵入して最初に道案内するつもりの私がNMの居る方とは逆の方にいって時間ロス。ぐわーw
まあなんとかすぐに気づいてNMのクラックローとジャギルをヒイヒイいいながら倒して、ボスのダクワカさんをぼっこぼっこにしに行ったら結構つよくてビックリした。私の3垢のプルチネッラさんはサポ魔剣のモンクで行ったけど、別PTのアラだったので回復役のぴえとろ(私の2垢)の操作がもたついているうちに死亡すること5~6回。と、とりあえずカルカリアンヴァーヴのエフェクトを消すためにエンチャントルーン:スルポールで名ぐるんや…。
って意気込みだったけどそもそもエフェクトそんなに中盤では出してこなかった。あれってHP75%、50%、25%の時にやってきて、25%以降は普通に特殊技として出してくるらしいです。
ま、まあ終盤に備えてはなれて衰弱回復してました。
で、残り時間5分を切ったあたりで敵の体力がまだ25%前後あったように思う?3回目のカルカリアンヴァーヴきてたっけ?まあそんな感じで、スルポールしたまま百烈拳したりして、残り時間2分切ったあたりでなんとか勝利。途中スリプが食らって動けない状態でマリーンメイヘムでせいたんが死んだりしたけれど、私たちは元気です。
ドロップアイテムにウァールマスクとウァールレギンス?イツィコーがでてた。リキッド+2は一個もなかったけどな!
で、旧メナス3ヶ所をボロボロになりながらクリアしたけど果たして新メナス3ヶ所に勝てるのか…。あ、ぽちっこがいつの間にか復帰してたのでぽちっこも旧メナス行こう!
それと並行してちゃーんが作製してたイージスがついに完成してた。
まだLv75の段階だけど、95くらいまではサックリしあげるかー^^ おー^^
おめでととすー^^
ちなみに私のイドリス作製状況
黒霊石:残り102個
高純度ベヤルド:残り8500個超
ユグの完全結晶:いまだ交換フラグなし
そしてつい先日、エヌティエル水林のメナスボス、ダクワカさんをやりに行くため、地上NM封印用の結晶を取りに行きました。ヒイヒイいいながらリマスカブラとかポータークラブとかオーガーボンをボコってこの3匹を封印することに決定。やるのはクラックローとジャギル。
で、地下空洞に侵入して最初に道案内するつもりの私がNMの居る方とは逆の方にいって時間ロス。ぐわーw
まあなんとかすぐに気づいてNMのクラックローとジャギルをヒイヒイいいながら倒して、ボスのダクワカさんをぼっこぼっこにしに行ったら結構つよくてビックリした。私の3垢のプルチネッラさんはサポ魔剣のモンクで行ったけど、別PTのアラだったので回復役のぴえとろ(私の2垢)の操作がもたついているうちに死亡すること5~6回。と、とりあえずカルカリアンヴァーヴのエフェクトを消すためにエンチャントルーン:スルポールで名ぐるんや…。
って意気込みだったけどそもそもエフェクトそんなに中盤では出してこなかった。あれってHP75%、50%、25%の時にやってきて、25%以降は普通に特殊技として出してくるらしいです。
ま、まあ終盤に備えてはなれて衰弱回復してました。
で、残り時間5分を切ったあたりで敵の体力がまだ25%前後あったように思う?3回目のカルカリアンヴァーヴきてたっけ?まあそんな感じで、スルポールしたまま百烈拳したりして、残り時間2分切ったあたりでなんとか勝利。途中スリプが食らって動けない状態でマリーンメイヘムでせいたんが死んだりしたけれど、私たちは元気です。
ドロップアイテムにウァールマスクとウァールレギンス?イツィコーがでてた。リキッド+2は一個もなかったけどな!
で、旧メナス3ヶ所をボロボロになりながらクリアしたけど果たして新メナス3ヶ所に勝てるのか…。あ、ぽちっこがいつの間にか復帰してたのでぽちっこも旧メナス行こう!
それと並行してちゃーんが作製してたイージスがついに完成してた。
まだLv75の段階だけど、95くらいまではサックリしあげるかー^^ おー^^
おめでととすー^^
ちなみに私のイドリス作製状況
黒霊石:残り102個
高純度ベヤルド:残り8500個超
ユグの完全結晶:いまだ交換フラグなし
2015
俺率とは何か、ぽこたうんアクティブメンバー数における私のキャラ数である。つまり、私のキャラが今までと同じ3体稼働であれば、復帰者がいたということである。復帰者がいない場合は、私のアクティブキャラが減った、ということ。
まあ、僕のキャラは減ってませんけどね!
こめさんがコメディールに復帰してコメレベル装備をげっとするべくコメビオン・スカームとかに行ったりしてそこそこ育ってきた。そんな最近の話題。
4月の復帰者はちゃーんとえりんぎさんもいるから、私、私、私、せしりー、せい、だいごろう、えりる、こめ、こめ。というアクティブメンバー。ああ、こめさんは2垢だけどサブ垢?の方がPCぶっ壊れて箱○版でインしてるけど箱版のアドゥリンは持ってないのでほぼ活動できず、みたいな。
まあこめさんの2垢分のアドゥリンのレジストレーションコードは私のPS2とXBOX 360版の未使用コードをあげたんですけどね!
で、最近やってるのはアルビオン・スカーム・ヨルシア。IL119の防具が取れる。各種霊石でアーケイン・グリプトという追加性能?を付けられる。今までのIL119防具の旧スカーム防具も霊石でアーケイン・グリプトを着けられたけど、ある程度の部位はアルビオン防具で置き換えられる感じかなー。もちろんアーケイン・グリプトでついた数値によるけどw
というかですね、私のメインキャラのアルビオンヨルシアでの翅ゲット率が低くてすごい悲しい。こめさんはすでに6枚くらい翅ゲットしてるのに…。まあこめさんは旧スカームの翅率とかレアトランスラリー率が低いようですが。
あと最近いってるのにスカーム・ラ・カザナル宮外郭もあるんですが、胴3でいくとツエーバッタが出てきてつらい。と思ったら土魔法でオッスしてればすぐ倒せた。それよりも小さな部屋に鉄巨人NMと赤アクエフNMが一緒に入っててクソゲーだった。鉄巨人はほとんど寝なかった(印スリプガもレジストされた)し、赤アクエフも風水で魔命上げて敵の魔回避下げてもかなりレジストされた。まあなんとか倒せましたけどね!
だれだよ、リンクする距離感のときに釣ったピエトロは!すいませんでした!
軽装ジョブ装備のテーオン装備がアルビオン・ヨルシアででる人気の装備なんですが、実に渋い。よく出るのは重装前衛3ジョブ(戦、ナ、暗)しか装備できないヨリウム装備。次いで出るのが重装6ジョブ?位が装備できるアクロ装備と後衛回復系?ジョブ装備のテルキネ装備。あまり出ないのが後衛攻撃系ジョブ装備のヘリオス装備、滅多にでないのが軽装用のテーオン装備。でもそろそろテーオンも1/3くらい行き渡ってきたような雰囲気?があるのでそろそろ私もゲットできるかもグフフ。
ああ、SSがないですね。風水士のエンピリアン装束相当品が実装されたので全部位取ったけど全身写ってる画像がないですね!
こんな感じの…。最近ではUIの改修も進んで、ログウィンドウを上下分割、または左右分割にできたり(もちろん今まで通りのシングルウィンドウも使えます)、発言ログにタイムスタンプを表示できたりします。まあウィンドウ分割とかはPS2版ではできなかったと思いますが。
現在の風水士ミシックウェポン相当品:イドリスの作製状況めも
収めたユグの完全結晶:0
収めた国霊石93個くらい:残り107個くらい
収めた高純度ベヤルド:1500個くらい:残り8400個くらい
ユグの完全結晶交換フラグがまだTojilしかねーぞこらあああああ!
よーし今日も私のためにメナスボスをやるかー^^
おー^^
まあ、僕のキャラは減ってませんけどね!
こめさんがコメディールに復帰してコメレベル装備をげっとするべくコメビオン・スカームとかに行ったりしてそこそこ育ってきた。そんな最近の話題。
4月の復帰者はちゃーんとえりんぎさんもいるから、私、私、私、せしりー、せい、だいごろう、えりる、こめ、こめ。というアクティブメンバー。ああ、こめさんは2垢だけどサブ垢?の方がPCぶっ壊れて箱○版でインしてるけど箱版のアドゥリンは持ってないのでほぼ活動できず、みたいな。
まあこめさんの2垢分のアドゥリンのレジストレーションコードは私のPS2とXBOX 360版の未使用コードをあげたんですけどね!
で、最近やってるのはアルビオン・スカーム・ヨルシア。IL119の防具が取れる。各種霊石でアーケイン・グリプトという追加性能?を付けられる。今までのIL119防具の旧スカーム防具も霊石でアーケイン・グリプトを着けられたけど、ある程度の部位はアルビオン防具で置き換えられる感じかなー。もちろんアーケイン・グリプトでついた数値によるけどw
というかですね、私のメインキャラのアルビオンヨルシアでの翅ゲット率が低くてすごい悲しい。こめさんはすでに6枚くらい翅ゲットしてるのに…。まあこめさんは旧スカームの翅率とかレアトランスラリー率が低いようですが。
あと最近いってるのにスカーム・ラ・カザナル宮外郭もあるんですが、胴3でいくとツエーバッタが出てきてつらい。と思ったら土魔法でオッスしてればすぐ倒せた。それよりも小さな部屋に鉄巨人NMと赤アクエフNMが一緒に入っててクソゲーだった。鉄巨人はほとんど寝なかった(印スリプガもレジストされた)し、赤アクエフも風水で魔命上げて敵の魔回避下げてもかなりレジストされた。まあなんとか倒せましたけどね!
だれだよ、リンクする距離感のときに釣ったピエトロは!すいませんでした!
軽装ジョブ装備のテーオン装備がアルビオン・ヨルシアででる人気の装備なんですが、実に渋い。よく出るのは重装前衛3ジョブ(戦、ナ、暗)しか装備できないヨリウム装備。次いで出るのが重装6ジョブ?位が装備できるアクロ装備と後衛回復系?ジョブ装備のテルキネ装備。あまり出ないのが後衛攻撃系ジョブ装備のヘリオス装備、滅多にでないのが軽装用のテーオン装備。でもそろそろテーオンも1/3くらい行き渡ってきたような雰囲気?があるのでそろそろ私もゲットできるかもグフフ。
ああ、SSがないですね。風水士のエンピリアン装束相当品が実装されたので全部位取ったけど全身写ってる画像がないですね!
こんな感じの…。最近ではUIの改修も進んで、ログウィンドウを上下分割、または左右分割にできたり(もちろん今まで通りのシングルウィンドウも使えます)、発言ログにタイムスタンプを表示できたりします。まあウィンドウ分割とかはPS2版ではできなかったと思いますが。
現在の風水士ミシックウェポン相当品:イドリスの作製状況めも
収めたユグの完全結晶:0
収めた国霊石93個くらい:残り107個くらい
収めた高純度ベヤルド:1500個くらい:残り8400個くらい
ユグの完全結晶交換フラグがまだTojilしかねーぞこらあああああ!
よーし今日も私のためにメナスボスをやるかー^^
おー^^
2015
現在のFF11のぽこたうんアクティブメンバー数、およそ3名。といってもログイン時間が合わないことが多い。
私はほとんどログインポイントをもらってワークスコールを消化するていどのプレイ。
しりさんから戦利品が送られてくるからしりさんはデイリー討伐項目をやっているのかもしれない。あといまキャパシティポイント2倍キャンペーンだしね!
せいたんは別鯖の方に行ってることが多いのだろうか。
あ、この前しりさんと2人3キャラでいったアルビオンスカームーヨルシアの戦利品のオグメ画面を撮影していたので加工してアップロードしよう。ヘリオスグローブ。基本ステータス画面の他にアーケイン・グリプトの画面と切り替え表示になっているようです。
▼マークが装備詳細ウィンドウの右下にありますが、これが切り替え表示がありますよ表示らしいです。
んでDQ10。蛇口ことじゃぐっさんがDQ10の無料体験版の体験期間終わらないうちにパッケージを購入してプレイする気マンマンのようです。といってもKonozamaになってホワイトデーイベントのチアガール衣装無料券には間に合いませんでしたが!
現在ぽこたうんチームのメンバーは私、えりんぎさん、じゃぐっさん、内村さんの4人。私がぽこめんだと認識しているひめさまとぬこたんも、それぞれ別のチームではありますがオン率高いので6人…?まあじゃぐっさんはまだ最初の職業の武闘家がLv20代のようですがね!
で、昨日のこと。私のサブキャラ、プリシラさんが大魔王マデサゴーラに挑んだんですが、第二形態のあたりで「不浄なる息」対策が甘くてじりじり削られて全滅。というか前哨戦の某兄戦ですでに火力不足な。それもそのはず、勇者姫アンルシアLv20のままでしたあ!装備も初期のまま。
その日の午前中、えりんぎさんとうっちゃんに手伝ってもらって魔元帥ゼルドラド戦をやったら、難易度「弱い」なのにクッソ強かった。まあ全員耐性なし、おまけにストーリー該当者のプリシラさんがろくな範囲攻撃をもってなくて1番床に転がってる時間が長い始末。まあなんとか勝てましたけどね!
っていうのもきっと勇者姫さんがLv20なせいだったんだろう。耐性無いせいももちろんあるけどw
で、勇者姫を育てるべく王家の迷宮を深夜ずっとやって、Lv37位まであげました。仲間モンスターはモーモンを回復役的な感じにして(ただし、蘇生魔法はない)、プリシラさんは短剣で毒をかけたあとタナトスハントを連発するだけの人生でした。途中、残り46秒でゴールドマンに挑んで時間切れしたのが1回ありましたがそれ以外は1発クリアで表13層、裏1層の14層クリア。輝石は45個あったんですね。そしてレアドロップ率1.1倍の輝石のベルト+3をゲットしたりした生粋の盗賊なのでした。ぷりっ。
プリシラさんの無法者装備も全部新調して、呪いガード100%、マヒガード100%、転びガード100%、手はかいしん率の奴、頭は何にしたかな…。あと盾と短剣も慎重して全部で140万G位使いました!これで耐性持ちのサポート仲間を雇えばきっとかてる。といいねw
勇者姫アンルシアさんの剣をかいしんはやぶさの剣にしたので、盾も呪いガードにしよう。あと、何だっけ?スキル振りを闘志?なんか攻撃系の、ちから+40とかになるやつにしたのでゴリラのように強いです。
それとは全然関係ないですが、最近DQ10をやっているとエリアチェンジとか、特にルーラストーンを使った直後に鯖から切断されることがよくあるんですけど何だろう。
よーし、今日も大魔王マデサゴーラー^^
私はほとんどログインポイントをもらってワークスコールを消化するていどのプレイ。
しりさんから戦利品が送られてくるからしりさんはデイリー討伐項目をやっているのかもしれない。あといまキャパシティポイント2倍キャンペーンだしね!
せいたんは別鯖の方に行ってることが多いのだろうか。
あ、この前しりさんと2人3キャラでいったアルビオンスカームーヨルシアの戦利品のオグメ画面を撮影していたので加工してアップロードしよう。ヘリオスグローブ。基本ステータス画面の他にアーケイン・グリプトの画面と切り替え表示になっているようです。
▼マークが装備詳細ウィンドウの右下にありますが、これが切り替え表示がありますよ表示らしいです。
んでDQ10。蛇口ことじゃぐっさんがDQ10の無料体験版の体験期間終わらないうちにパッケージを購入してプレイする気マンマンのようです。といってもKonozamaになってホワイトデーイベントのチアガール衣装無料券には間に合いませんでしたが!
現在ぽこたうんチームのメンバーは私、えりんぎさん、じゃぐっさん、内村さんの4人。私がぽこめんだと認識しているひめさまとぬこたんも、それぞれ別のチームではありますがオン率高いので6人…?まあじゃぐっさんはまだ最初の職業の武闘家がLv20代のようですがね!
で、昨日のこと。私のサブキャラ、プリシラさんが大魔王マデサゴーラに挑んだんですが、第二形態のあたりで「不浄なる息」対策が甘くてじりじり削られて全滅。というか前哨戦の某兄戦ですでに火力不足な。それもそのはず、勇者姫アンルシアLv20のままでしたあ!装備も初期のまま。
その日の午前中、えりんぎさんとうっちゃんに手伝ってもらって魔元帥ゼルドラド戦をやったら、難易度「弱い」なのにクッソ強かった。まあ全員耐性なし、おまけにストーリー該当者のプリシラさんがろくな範囲攻撃をもってなくて1番床に転がってる時間が長い始末。まあなんとか勝てましたけどね!
っていうのもきっと勇者姫さんがLv20なせいだったんだろう。耐性無いせいももちろんあるけどw
で、勇者姫を育てるべく王家の迷宮を深夜ずっとやって、Lv37位まであげました。仲間モンスターはモーモンを回復役的な感じにして(ただし、蘇生魔法はない)、プリシラさんは短剣で毒をかけたあとタナトスハントを連発するだけの人生でした。途中、残り46秒でゴールドマンに挑んで時間切れしたのが1回ありましたがそれ以外は1発クリアで表13層、裏1層の14層クリア。輝石は45個あったんですね。そしてレアドロップ率1.1倍の輝石のベルト+3をゲットしたりした生粋の盗賊なのでした。ぷりっ。
プリシラさんの無法者装備も全部新調して、呪いガード100%、マヒガード100%、転びガード100%、手はかいしん率の奴、頭は何にしたかな…。あと盾と短剣も慎重して全部で140万G位使いました!これで耐性持ちのサポート仲間を雇えばきっとかてる。といいねw
勇者姫アンルシアさんの剣をかいしんはやぶさの剣にしたので、盾も呪いガードにしよう。あと、何だっけ?スキル振りを闘志?なんか攻撃系の、ちから+40とかになるやつにしたのでゴリラのように強いです。
それとは全然関係ないですが、最近DQ10をやっているとエリアチェンジとか、特にルーラストーンを使った直後に鯖から切断されることがよくあるんですけど何だろう。
よーし、今日も大魔王マデサゴーラー^^
2015
などともうします。っていう感じの事を兄者に話したら、なんだそれ?初めて聞いたぞ!って言われた。そうやな!
もう三月も中旬に突入しつつありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?このやろう。
私はFF11はたまにログインしてはワークスコールのチケットを消化する程度です。最近DQ10重視になってます。いやー、FF11の方のコンテンツは人が居ないとできないのがツライですなあ。この前実装されたアルビオンスカーム-ヨルシア森林はまだそんなに行ってないですが、装備をとるの自体は簡単ですね。111-リングだかをしりさんと2人3キャラでクリアしましたが安定してクリア出来ました。といっても1回だけしかやってないし、1層だけでカギ使ってクリアしましたけどね!
人数が3~4人いれば2層まではいけるんじゃないかなー、的な。まあこの辺はいいんですが、3月下旬のFF11のバージョンアップでエンピリアル装束の打ち直しがくるそうで、素材に新コンテンツ、ベガリーインスペクターの素材が必要なようです。う、うむ。に、人数が…な?
で、DQ10、ついにVer.2完結して、まあバージョン2.4の前期で完結していたっぽいですが、私のような雑魚はバージョン2.4の後期で難易度変更モードが付いてからラスボスに挑むチキンハート。
大魔王マデサゴーラと戦うに当たって、ラストダンジョン的なところに突入。途中、強制エンカウントする敵を蹴散らし、まあ2層目?あたりの奥で次のゾーンに進まずにリレミト的なやつで脱出したらまた2層目のあたりからやらされるようなハメになったような気がする。
まあ最終層でボスの前哨戦、操られた人と戦います。チキンなので難易度「よわい」で。なんとか勝利。そんなに苦戦しなかった。次に大魔王マデサゴーラさんと戦う。チキンなので難易度「よわい」で。おいおい、おめえ闇の衣とか使うのかい。闇の衣をまとった状態の魔族は、与ダメージが2倍程度に強くなり、しかも被ダメージは1/2程度に軽減されるのだっ!
その状態の敵に勇者姫が勇者の光を浴びせると、一定時間(15秒くらい?)敵の動きが止まる上、こちらから与えるダメージが2倍?くらいになるのだ!
つまり、闇の衣をまとったマデサゴーラの攻撃を如何に食らわずに、勇者姫が勇者の光を発動するまで耐えるか、がキモと見た!←天才
まあ、あれっすよ、勇者の光を準備中の勇者姫に「念じボール」っていう技が全弾ヒットして勇者姫がしんで、蘇生してるうちに全滅しかかるとか。まあ何とか持ち直して大魔王さん、第二形態になりました。なんつーか、そんなでもなくね?敵の体力削れてる感じはしねーけど、こっちもそれほどジリ貧じゃないし、これ、勝てるんじゃね?
って思ったらサー、大魔王さんが創世の魔力とか言って、時間を加速させる「加速する世界」ってのを使ったわけよ。まあ敵も味方もコマンド入力の待ちがなくなる感じ?で連続行動できるっぽい。まあ僧呂なんでベホマラーを連発してれば凌げました。連続ドルマドンとか連続メガライアーとか超こわかったけど!まあ、大魔王?いうほど強くもねーじゃん?と思ってたら、次の創世の魔力で「不浄なる世界」。ああ、悪い効果にかかりやすい世界。敵も味方も。
これが酷い。大魔王の技の「不浄なる息」っていう技が凄いクソい。ブレス範囲に呪い、マヒ、猛毒だかをかけてくる。そんなの知らないまま戦闘に突入したから耐性持ちのサポート仲間じゃないので私も含めてみんなマヒしてみんな呪いで動けないまま猛毒でけずられて全滅。
天才だけど馬鹿なのでそのままのPT構成でもう1戦いってみたけど、やっぱりクソボロボロにやられた。こんどは不浄なる世界は抜けることができたけどその後の「混沌たる世界?」だかでも不浄なる息をしてきて結局全滅。ぎゅわーw
翌日。天才は呪いかマヒ、或いはその両方の耐性持ちサポート仲間を雇った。スイーツ。
初日の2戦は戦士、レンジャー、賢者、僧呂(私)、勇者(姫)。でなんというか回復不足?的な感じもしたので、2日目の今回は、レンジャー、賢者、僧呂、僧呂(私)、勇者(姫)の回復重視長期戦パーティーにしてみたよ。レンジャーはほら、必殺技の「妖精達のポルカ」狙い。実際最終戦の第二形態で3回ほどポルカしてたように思う。で、たまに大魔王がプレートインパクトだかの転ばし大ダメージ技を使ってきたように思うけど、私が転びガード100%と呪いガード100%だったのでその技見た瞬間ベホマラー撒いてたらまあなんとかなった。あとはサポ僧呂がキラキラポーンをばらまいてくれたりして助かった。
そして大魔王は倒された。スイーツ。
これね、2垢の方のキャラでも倒す予定なんですけどね、そっちのキャラ、Lv85の職業が盗賊しかないんだよね!レン、盗、僧、僧でいけるかぁー?まあまだ王家の迷宮解放したあたりだけどw
あ、FF11の3月のログインポイント、もらえる盟のフェイスはマヤコフさんですよ。でゅふっ。
もう三月も中旬に突入しつつありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?このやろう。
私はFF11はたまにログインしてはワークスコールのチケットを消化する程度です。最近DQ10重視になってます。いやー、FF11の方のコンテンツは人が居ないとできないのがツライですなあ。この前実装されたアルビオンスカーム-ヨルシア森林はまだそんなに行ってないですが、装備をとるの自体は簡単ですね。111-リングだかをしりさんと2人3キャラでクリアしましたが安定してクリア出来ました。といっても1回だけしかやってないし、1層だけでカギ使ってクリアしましたけどね!
人数が3~4人いれば2層まではいけるんじゃないかなー、的な。まあこの辺はいいんですが、3月下旬のFF11のバージョンアップでエンピリアル装束の打ち直しがくるそうで、素材に新コンテンツ、ベガリーインスペクターの素材が必要なようです。う、うむ。に、人数が…な?
で、DQ10、ついにVer.2完結して、まあバージョン2.4の前期で完結していたっぽいですが、私のような雑魚はバージョン2.4の後期で難易度変更モードが付いてからラスボスに挑むチキンハート。
大魔王マデサゴーラと戦うに当たって、ラストダンジョン的なところに突入。途中、強制エンカウントする敵を蹴散らし、まあ2層目?あたりの奥で次のゾーンに進まずにリレミト的なやつで脱出したらまた2層目のあたりからやらされるようなハメになったような気がする。
まあ最終層でボスの前哨戦、操られた人と戦います。チキンなので難易度「よわい」で。なんとか勝利。そんなに苦戦しなかった。次に大魔王マデサゴーラさんと戦う。チキンなので難易度「よわい」で。おいおい、おめえ闇の衣とか使うのかい。闇の衣をまとった状態の魔族は、与ダメージが2倍程度に強くなり、しかも被ダメージは1/2程度に軽減されるのだっ!
その状態の敵に勇者姫が勇者の光を浴びせると、一定時間(15秒くらい?)敵の動きが止まる上、こちらから与えるダメージが2倍?くらいになるのだ!
つまり、闇の衣をまとったマデサゴーラの攻撃を如何に食らわずに、勇者姫が勇者の光を発動するまで耐えるか、がキモと見た!←天才
まあ、あれっすよ、勇者の光を準備中の勇者姫に「念じボール」っていう技が全弾ヒットして勇者姫がしんで、蘇生してるうちに全滅しかかるとか。まあ何とか持ち直して大魔王さん、第二形態になりました。なんつーか、そんなでもなくね?敵の体力削れてる感じはしねーけど、こっちもそれほどジリ貧じゃないし、これ、勝てるんじゃね?
って思ったらサー、大魔王さんが創世の魔力とか言って、時間を加速させる「加速する世界」ってのを使ったわけよ。まあ敵も味方もコマンド入力の待ちがなくなる感じ?で連続行動できるっぽい。まあ僧呂なんでベホマラーを連発してれば凌げました。連続ドルマドンとか連続メガライアーとか超こわかったけど!まあ、大魔王?いうほど強くもねーじゃん?と思ってたら、次の創世の魔力で「不浄なる世界」。ああ、悪い効果にかかりやすい世界。敵も味方も。
これが酷い。大魔王の技の「不浄なる息」っていう技が凄いクソい。ブレス範囲に呪い、マヒ、猛毒だかをかけてくる。そんなの知らないまま戦闘に突入したから耐性持ちのサポート仲間じゃないので私も含めてみんなマヒしてみんな呪いで動けないまま猛毒でけずられて全滅。
天才だけど馬鹿なのでそのままのPT構成でもう1戦いってみたけど、やっぱりクソボロボロにやられた。こんどは不浄なる世界は抜けることができたけどその後の「混沌たる世界?」だかでも不浄なる息をしてきて結局全滅。ぎゅわーw
翌日。天才は呪いかマヒ、或いはその両方の耐性持ちサポート仲間を雇った。スイーツ。
初日の2戦は戦士、レンジャー、賢者、僧呂(私)、勇者(姫)。でなんというか回復不足?的な感じもしたので、2日目の今回は、レンジャー、賢者、僧呂、僧呂(私)、勇者(姫)の回復重視長期戦パーティーにしてみたよ。レンジャーはほら、必殺技の「妖精達のポルカ」狙い。実際最終戦の第二形態で3回ほどポルカしてたように思う。で、たまに大魔王がプレートインパクトだかの転ばし大ダメージ技を使ってきたように思うけど、私が転びガード100%と呪いガード100%だったのでその技見た瞬間ベホマラー撒いてたらまあなんとかなった。あとはサポ僧呂がキラキラポーンをばらまいてくれたりして助かった。
そして大魔王は倒された。スイーツ。
これね、2垢の方のキャラでも倒す予定なんですけどね、そっちのキャラ、Lv85の職業が盗賊しかないんだよね!レン、盗、僧、僧でいけるかぁー?まあまだ王家の迷宮解放したあたりだけどw
あ、FF11の3月のログインポイント、もらえる盟のフェイスはマヤコフさんですよ。でゅふっ。
2015
始めてアルビオンスカーム:ヨルシアにいってきたぞい!せいたんと2人でな!
1回目:おリグがLorissaとかいう敵NPCのヘキサストライクで蒸発する。その後、せいたんも死ぬ。蘇生したおリグが再び即死してせいたんに本でミミズを読んでもらうように頼むがたぶんせいたんがしんで拠点もおちる。
2回目:せいたんはPSO2の緊急にいったのでソロで突入する。蝶々とエレの居る場所がわからずうろついていたらアクエフに絡まれて死ぬ。蘇生後エレを釣ろうと思ったら拠点が壊れて排出。
3回目:蝶々とエレの場所を探して、ようやく見つけてエレを1匹倒して100ポイントゲット。ミミズを1匹呼んで80ポイント消費。拠点は壊れた。排出スイーツ。
結論。エレの場所をとっとと特定してとっとと倒してとっとと本で味方モンスターを呼ばないと辛い。序盤のオススメモンスターはコリブリか蟹らしいが…。エレ1匹しか倒せてないし!
青で行くなら魔攻モリモリに盛った状態でサブダックションとか魔法系青魔法R.デルージュ?カースドスフィア?エンバームアース?などなど。サブダックだけだと風に耐性のあるエレをやるときにつらいから。蝶をやるときはシンカードリルをするといいらしい。
もうちょっと装備を何とかしないと捗らないと思いました。
1回目:おリグがLorissaとかいう敵NPCのヘキサストライクで蒸発する。その後、せいたんも死ぬ。蘇生したおリグが再び即死してせいたんに本でミミズを読んでもらうように頼むがたぶんせいたんがしんで拠点もおちる。
2回目:せいたんはPSO2の緊急にいったのでソロで突入する。蝶々とエレの居る場所がわからずうろついていたらアクエフに絡まれて死ぬ。蘇生後エレを釣ろうと思ったら拠点が壊れて排出。
3回目:蝶々とエレの場所を探して、ようやく見つけてエレを1匹倒して100ポイントゲット。ミミズを1匹呼んで80ポイント消費。拠点は壊れた。排出スイーツ。
結論。エレの場所をとっとと特定してとっとと倒してとっとと本で味方モンスターを呼ばないと辛い。序盤のオススメモンスターはコリブリか蟹らしいが…。エレ1匹しか倒せてないし!
青で行くなら魔攻モリモリに盛った状態でサブダックションとか魔法系青魔法R.デルージュ?カースドスフィア?エンバームアース?などなど。サブダックだけだと風に耐性のあるエレをやるときにつらいから。蝶をやるときはシンカードリルをするといいらしい。
もうちょっと装備を何とかしないと捗らないと思いました。
2015
最近、3DS版のゼルダの伝説 ムジュラの仮面3Dなるものがでたそうですね。私は昔、時のオカリナ(N64版)をクリアしたあとに出たムジュラの仮面のPVだかが怖くて、しかも3日制限なる時間制限ゲームのようだったので華麗にスルーしていたんですが、とうとう手を付けました。
そう、Wiiのバーチャルコンソール版のN64版をね!だいぶ前、それこそWiiのバーチャルコンソールで配信された直後あたりに購入はしていたんですけど、なぜかプレイしてなくて放置したまま忘れてて。しかもそのWiiのデータを全部Wii Uに引っ越ししたもんだから…Wii Uでプレイしてます!つまり、N64をエミュレートしてるWiiをエミュレートしているWii U上でプレイ。多分こんな感じ。まあWii UはWiiのハードウェアを内包してそうだからエミュレートとは違うのかもしれないけど。
で、最初の72時間は天文台の秘密基地?だかに行く途中で時間切れして巻き戻しをくらう。2回目は秘密基地に行く暗号をしっていたので華麗にスルーしたらシャボンじゃないと壊せないっぽい障害物があったので結局バラバラにされて1匹はぐれた大妖精さまの一部を探す羽目になるけど、まあ時間内に天文台に辿り着いてスタルキッドを望遠鏡で観察して、最後に時計塔に0時過ぎに突入してオカリナを奪い返して3日前に巻き戻しをしてうんたらかんたら。
それから仮面屋にいやしの歌を教えてもらってリンクの姿に戻れました。ああ、上記のプレイではデクナッツの姿にされていたんです。デクー^^
ってあたりまでしかやってないです。いま沼エリアに行って探索中。なんていうか、楽しいんだけど視点移動がクソい。N64当時、3Dスティック1本しかなくて視点移動はZ注視を短押ししてカメラを正面向けたりしてぷれいしてたんだっけ。ついクラシックコントローラーの右スティックを触ってしまうんですが、これが黄色矢印ボタンに割り当てられているので余計な動作をしてしまうのであった。
・・・
3DS版かうか!
あ、斬撃のレギンレイヴっていうWii版のダウンロード版をWii Uで買いました。これもそのうちやろう。流石に12時間たったからDL終わってるやろ~w
そう、Wiiのバーチャルコンソール版のN64版をね!だいぶ前、それこそWiiのバーチャルコンソールで配信された直後あたりに購入はしていたんですけど、なぜかプレイしてなくて放置したまま忘れてて。しかもそのWiiのデータを全部Wii Uに引っ越ししたもんだから…Wii Uでプレイしてます!つまり、N64をエミュレートしてるWiiをエミュレートしているWii U上でプレイ。多分こんな感じ。まあWii UはWiiのハードウェアを内包してそうだからエミュレートとは違うのかもしれないけど。
で、最初の72時間は天文台の秘密基地?だかに行く途中で時間切れして巻き戻しをくらう。2回目は秘密基地に行く暗号をしっていたので華麗にスルーしたらシャボンじゃないと壊せないっぽい障害物があったので結局バラバラにされて1匹はぐれた大妖精さまの一部を探す羽目になるけど、まあ時間内に天文台に辿り着いてスタルキッドを望遠鏡で観察して、最後に時計塔に0時過ぎに突入してオカリナを奪い返して3日前に巻き戻しをしてうんたらかんたら。
それから仮面屋にいやしの歌を教えてもらってリンクの姿に戻れました。ああ、上記のプレイではデクナッツの姿にされていたんです。デクー^^
ってあたりまでしかやってないです。いま沼エリアに行って探索中。なんていうか、楽しいんだけど視点移動がクソい。N64当時、3Dスティック1本しかなくて視点移動はZ注視を短押ししてカメラを正面向けたりしてぷれいしてたんだっけ。ついクラシックコントローラーの右スティックを触ってしまうんですが、これが黄色矢印ボタンに割り当てられているので余計な動作をしてしまうのであった。
・・・
3DS版かうか!
あ、斬撃のレギンレイヴっていうWii版のダウンロード版をWii Uで買いました。これもそのうちやろう。流石に12時間たったからDL終わってるやろ~w
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1315
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!
このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!
FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!



このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
カテゴリー
最新記事
(08/25)
(05/07)
(04/12)
(08/22)
(07/01)
(05/23)
ブログ内検索