チラシの裏。 FF11/FF14の事とかパソコンの事をだらだらと書いていくよ!

2011

1104
最近DDR3メモリが安いらしい。なので大容量の4GBメモリ*2本のセットを買いました。確か値段は4180円位だったかな。メーカーによっては4GB*2で3180円とかあった気がするけど、私はあこがれのコルセアのメモリを買った。



これを、エンコード用のPC(現在メモリ4GB(2GB*2))に追加しようかと思ってる。そんなメモリ構成で安定して動作するか知らないけど。

関係ないけど、カーチャンがひかりTVに加入したいらしい。すでに兄が加入しているけど、母はリビングにチューナーを設置して録画したいらしい。で、チューナーに接続するUSBの外付けHDDが必要だとか。まだ契約もしてないし、申込用紙も来てないけど先にHDDだけ買っておく的な。タイの洪水でHDDの品不足が心配だし。

で、ソフマップで注文。私の会員カードでログインして注文してポイントウマー作戦。2TBの外付けUSB-HDDで12500円だったかな。11%ポイントついて1375ポイントゲット。

本当はAMDの新アーキテクチャCPUのBulldozerの性能を期待して待っていたんだけど、性能が低いわ消費電力が多いわで興味をそがれたので、IntelのSandy Bridge-Eを待つことにするか。高そうだけど。あるいはIvy Bridgeか…?

拍手[0回]

2011

1031
メインPCのサウンド出力はUSBのデジタルサウンドユニットを使っています。オンキヨーのSE-U55SX2という製品です。TVチューナーボードはPIXELAのPIX-DT090-PE0を装着していたんですが、このチューナーボード、サウンド出力がデジタルになっていると視聴アプリが起動しないんです。著作権保護のためですかね。

で、つい先日、サウンド出力をアナログに切り替えて起動してみました。うん、起動はする。でも地デジのNHKとKBCしか映らない。なんでじゃろ?BSもCSも映らなくなってました。前は映ってたのにな…。同じアンテナ線から分岐しているPT2の方は、全チャネル映ってます。うーん。

というかPT2で地デジ*2、BS/CS*2を見ることができるので、このチューナーをつけてても使わないというか、使い勝手が悪いというか。消費電力もバカにならないらしいですし、いっそのこと外すことにしました。



AMDのCPUを乗せている隣のちょっと小さめのデスクトップPCに装着しようかな。たまには滅多に使わないPCの起動確認もしないとな!

拍手[0回]

2011

0916
あたらしいあんどろいどとうさいのうぉーくまんがほしい。
それと、ぷれいすてーしょんう゛ぃーたがほしい。

あ、おかねなかった。

拍手[0回]

2011

0829
スマートフォン用の外部バッテリー、モバイルブースターを買いました。



スマフォの電源が+4時間される感じかな…あまり使ってないけどきっとそう!

それから、MHP3HDエディションのヘッドセットを買いました。



マルチペアリングに対応してないみたいで、接続する機器を変更するたびにペアリング作業がいるっぽい。ううん知らないけどきっとそう!
音質は…まあ、普通かな。ただ、ネックバンドの部分が標準で捻れてて、装着しにくい。全体的に前使っていたモトローラのヘッドセットの方が完成度高いと思いました。まあ値段が1.5倍くらいモトローラの方が高いんだけど。

拍手[0回]

2011

0827
色々苦労してようやくスマホのデスクトップ画面撮影できた。

拍手[2回]

2011

0713
--------------- 変更履歴 ---------------
  ◇変更点

   ▽Ver 1.25(2011年7月5日)
    <不具合修正>
    ・稀に無線のみインターネットができないことがある不具合を修正
    ・再起動を繰り返すとハングすることがある不具合を修正
    ・節電スケジュール「ユーザー定義:無線LAN」を修正
    ・IPv6通信の安定性を向上
    ・APモードでコンバータ使用時の「ひかりTV」視聴の安定性を向上

    <仕様変更>
    ・WPS実行時に5Ghz帯(11a)を優先するように変更
    ・1stSSIDの出荷時設定をWPA2-PSK MixedからWPA2-PSK AESへ変更

-------------------------------

えー、前に買ったLogitecの無線LANルータなんですが、7月5日にファームウェアのアップデートが来たようです。赤字で強調したところの不具合があったからこのルータを投げ捨ててNEC製のWR8700N-HPを買いました。修正がもうちょっと早く来てればNEC製のルータを買わずにすんだのになぁ。

無線が切れると、電波干渉のせいなのかクライアント機器のせいなのかAP機器のせいなのかわからんのが辛い。山椒は小粒でもぴりりと辛い。
つまり、こんな不具合のあるままリリースしないで欲しかった。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Blindmace/リグ
年齢:
1315
性別:
男性
誕生日:
0710/06/30
趣味:
自宅警備
自己紹介:
ぽこたうん在住
FFXIはQuetzalcoatl鯖でプレイ中
メインキャラはGarren
サブキャラにPietro、Pulcinellaがいます。
2009年11月まではRamuh鯖でRigという
名前でプレイしていましたよ!

FFXIV-新生エオルゼア:Ramuhサーバーでやってますよー!

Profile

Profile

Profile


このサイトで使用されているゲームの画像は
(c)2002-2012 SQUARE-ENIX CO,.LTD.
All Rights Reserved.
(c)CAPCOM All Rights Reserved.
(c)SEGA All Rights Reserved.
(c)SCEI All Rights Reserved.
等です。

このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
最新CM
[09/29 背尻]
[09/18 姫]
[08/21 背尻]
[08/21 背尻]
[08/20 姫]
ブログ内検索
* Template by TMP